編集の仕方 プレビューして確認してからページの更新をしてください。 各見出しのエンピツマークをクリックするとその部分だけ編集できます。 分からなかったら下のコメント欄へどうぞ。 スレタイ †[edit]【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【○冊目】 スレ †[edit]1 †[edit]┏━━┳━┳━┳━━┓┏━┓ ┏┓ ┗┓┏┫━┫┃┃┃┃┃┣━┣━┫┗┓ ┃┃┃━┫ ┃┃┃┃┃━┫━┫┃┃ ┗┛┗━┻┻┻┻┻┛┗━┻━┻┻┛ ┏━━┃ ┏┳━━┳┓┏┓ ┏┳┳┳━┓ ┃┏┃┃ ┏━┛┃┏┓┃┃┃┣┓┣╋┫┏┓┃ ┃━━┛ ┃━ ┃┗┛┃┗┛┃┗┛┃┃┃┃┃ ━━━ ┗━━┻━━┻━━┻━━┻┻┛┗┛ Grid Computing Project Team 2ch @doujin = CPUの空き時間を難病の解明と科学の発展に貸してください = UDからBOINCへ 詳しくは>>2- 2 †[edit]■ UDの終了と移行について Q:UDって終わったの? A:UDは2007年4月27日に終了となりました。キャッシュを処理してももう意味がありません。 成果や終了に関する情報の翻訳は http://ud-team2ch.net/ Q:ってことは分散プロジェクトは終了?Team 2chは解散? A:現在ではほとんどの方がBOINCでWCGと言うプロジェクトに移行し始めています。Team 2chも存在してます。 Q:BOINCって?WCGって? A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。 特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCGはその内の医療系プロジェクトです。 Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ?なんでBOINCで参加するの? A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るくありません。(特にVista対応やマルチコア対応など) その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加してもポイントは共通です。 つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可能性が低いです。 Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの? A:画像と日本語で丁寧に説明してるコチラを参照してください Team 2ch Wiki http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/ 世界史板チームサイト http://www.geocities.jp/asamayamanobore/BOINC/boinctop.html ■BOINCの始め方 (【Windows】、【MacOS X】、【Linux】で参加可能) (0)有志による解説画像 http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan17930.jpg これを見ながら進めると分かりやすいです (画像例は嫌儲【@poverty】 チーム)同人板のチームは@doujin 801板のチームは@801です やっていることは同じなので好きなチームに入ってもらってもかまいません(未所属も可能) (1)ここでメンバー登録し、次のページでBOINCクライアントをDLしてインストール 登録の時には名前の後に @doujin をつけてください これであなたもチーム@doujin (同人のチーム) http://www.worldcommunitygrid.org/reg/viewRegister.do (2)ここでTeam2chに「参加」する http://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1 3 †[edit]■ BOINCのFAQ Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・ A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。 Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than~を100%に→SAVEをクリック! Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・ A:BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、使用率が数%~数十%まで大きく変動して 不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、 Battle Encoder Shirase ttp://mion.faireal.net/BES/ を使って使用率を絞ったほうが安定するよ Q:宿題が完了してるのに送信してくれない?報告待機ってなんだヽ(`Д´)ノ A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。送信していないように見える「報告待機」の状態は 完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っている状態。自動的に報告されるので放置でOKです。 Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・ A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう Q:メモリ使いすぎ! A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの 次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) をいじって調節してください 但し減らしすぎるとBOINCがこのPCじゃ宿題できねーな、と判断して宿題が来なくなるよ。 あとはメモリをあまり使わないプロジェクトのみ参加するとか。 Q:英語読めないんだけど・・ A:BOINCは最初のインストールが英語なだけでセットアップや日常での表示は日本語です 以下のページで日本語と画像で解説されてます http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/ http://www.geocities.jp/asamayamanobore/BOINC/dounyuu/boincdounyuu2.html 4 †[edit]Q:Win98では日本語表示されないんだけど A:ttp://boinc.baldanders.info/ > Windows 98 または Me 上で BOINC Manager をお使いのかたでうまく日本語が表示されない場合は, > BOINC Manager.mo の代わりに BOINC Manager.win98.mo を使ってみてください > (locale\ja フォルダにコピーする場合は BOINC Manager.mo に名前を変更してください)。 > 症状が改善する場合があります。 また もともとlocale\ja フォルダにあったBOINC Manager.moを削除して BOINC Manager.win98.moを突っ込んでBOINC Manager.moに名前を変えたら きちんと表示された事例があります Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ? A:BOINCやWCGはMacやLinuxでも参戦できます Q:BAMって何? A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。 BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。 5 †[edit]■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧 ┏FightAIDS@Home(HIVの新薬開発) ┣Human Proteome(たんぱく質構造の予測) ┣Discovering Dengue Drugs - Together(デング熱治療薬開発プロジェクト) .┏WCG━━┻休止中:Help Defeat Cancer(がん組織の分析) BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測) .┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築) .┣TANPAKU(たんぱく質構造の予測) .┣proteins@home(たんぱく質構造の予測) .┣RALPH@home(Rosetta@home次期バージョンのαテスト)等など .┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く) ┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出) Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析) cellcomputingβirth━CHRONOS(ヒトゲノム染色体間法則性解明)など 各プロジェクトについてはこちら ( 移行先まとめ http://lists.team2ch.info/ ) ■ 各プロジェクト参加の目安 各プロジェクトごとに推奨マシンスペックが違います。PCや解析ソフトの起動時間が短いと 不利なプロジェクトもあるので、参加する際は以下の表を参考にしてください。 CPU性能・メモリ使用量・解析時間が多く必要とされるプロジェクトほど上に、 UDと同じ感覚でできるものや短い時間で終わるプロジェクトは下に配置しています。 高性能...| ・Climateprediction.net project PC向け | ・BBC Climate Change Experiment . | ・FightAIDS@Home(WCG) . | ・Discovering Dengue Drugs(WCG) . | ・Human Proteome Folding - Phase 2(WCG) . | ・TANPAKU . | . | ・SETI@home 低性能...| ・Rosetta@home PC向け | ・XtremLab 6 †[edit]過去ログ 前スレ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【19冊目】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1365944568/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【18冊目】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1354538555/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【17冊目】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1342504392/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【15冊目】実質16冊目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1333111785/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【15冊目】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256179535/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【14冊目】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232936618/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【13冊目】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214406637/ 【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【12冊目】 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205936377/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【11冊目】 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199702522/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【10冊目】 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188464264/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【9冊目】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180012978/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【8冊目】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1169110131/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【7冊目】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136397860/ 【UD】原稿しながらがん解析@doujin【6冊目】 http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1086001610/ 白血病解析プロジェクト Team2ch@doujin http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042398776/ ----------------------------------------------------------- 同人も白血病の研究を手伝ってみよう http://yasai.2ch.net/doujin/kako/986/986925566.html 同人も白血病の研究を手伝ってみよう - task2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/987/987529589.html ★白血病解析★同人板でマターリ http://choco.2ch.net/doujin/kako/1008/10086/1008683921.html ★白血病解析★同人板でマターリ その2 http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10253/1025352495.html 過去ログ倉庫 http://dokucolle.no.land.to/male/index2.html 7 †[edit]※ウィルス対策として、名前欄に統一トリップを入力することが推奨されています 一応 #zDFAhzjE で◆GRIDwGPmZI の鳥になります 8 †[edit]【関連サイトのリンク】 ★関連サイトなどはこちら ◆ World Community Grid http://www.worldcommunitygrid.org/ ◆ BOINCの全てのプロジェクト http://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastructure_for_Network_Computing ◆Team 2ch 支援サイト~まだ見ぬ誰かの笑顔のために~ http://team2ch.info/ ◆ WCGの板別集計@404氏 http://wcg.nippotsu.org/index.html ◆Team 2ch vs IBM on World Community Grid(仮)Team2chを猛追する新たなライバルIBM。両軍の戦績等まとめ http://boinc.yutie.info/vsIBM/ 9 †[edit]empty. 10 †[edit]empty. 11 †[edit]empty. 12 †[edit]empty. コメント †[edit]最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 |