板別テンプレ集/New.Mac
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
編集の仕方
プレビューして確認してからページの更新をしてください。
(各見出しの場合、エンピツマークをクリックするとその部分...
何かありましたら下のコメント欄へどうぞ。
*スレタイ [#ifd973e5]
【BOINC】難病解析&宇宙人捜し@Mac'1*【UD/WCG】
*スレ [#x8514246]
***1 [#rd65803f]
#pre{{
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCや「Mac」...
医療など科学の発展に貢献しようというボランティア...
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 ...
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
~まだ見ぬ誰かの笑顔のために~
http://team2ch.info/
_____. | ...
∧,,∧ ||\ \ | ̄ | point ∧_∧ ...
ミ,,゚Д゚彡 .|| l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_...
┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ / \/ ...
|└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ / / ̄ ̄...
 ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/ Mac...
―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ――――――――
(; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / /...
し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l...
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ ...
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二...
◇ ガイドライン板 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gli...
◇ ラウンジ板 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance...
}}
***2 [#g83ff064]
#pre{{
保留ヽ(´ー`)ノ
}}
***3 [#k409c1a9]
#pre{{
Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCG...
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:BOINCやWCGはMacやLinuxでも参戦できます
GUIバージョンで簡単になりました。
http://boinc.berkeley.edu/download_all.php
Recommended version (standard GUI) 6.6.29
インストール方法の訳 http://boinc.oocp.org/mac_...
Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:画像と日本語で丁寧に説明してるコチラを参照してください
Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ...
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るく...
その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加し...
つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可...
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、「名前@mac」 でOKです。
Q:英語読めないんだけど・・
A:BOINCは最初のインストールが英語なだけでセットアップや...
以下のページで日本語と画像で解説されてます
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
http://www.geocities.jp/asamayamanobore/BOINC/dounyuu/boi...
}}
***4 [#p6f49478]
#pre{{
■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
┏Computing for Sustainable Wa...
┣Say No to Schistosoma(住血...
┣GO Fight Against Malaria(多...
┣Drug Search for Leishmania(...
┣Computing for Clean Water(...
┣The Clean Energy Project - P...
┣Discovering Dengue Drugs - T...
┣Help Cure Muscular Dystrophy...
┣Help Fight Childhood Cancer...
┣Help Conquer Cancer(がん撲...
┣Human Proteome Folding - Pha...
.┏WCG━━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
.┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
.┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて...
┗SETI@Home(地球外の知的生...
Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アル...
BOINCの解説(プロジェクト一覧)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastruc...
}}
***5 [#d2ede184]
#pre{{
■ 各プロジェクト参加の目安
各プロジェクトごとに推奨マシンスペックが違います。PCや解...
不利なプロジェクトもあるので、参加する際は以下の表を参考...
CPU性能・メモリ使用量・解析時間が多く必要とされるプロジェ...
UDと同じ感覚でできるものや短い時間で終わるプロジェクトは...
高性能...| ・Climateprediction.net project
PC向け | ・SETI@home Astropulse(MacOSでの参加には最適化...
. | ・AfricanClimate@Home(アフリカ気象研究)
. | ・The Clean Energy Project(より効率的で低...
. | ・FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
. | ・Human Proteome Folding - Phase 2(ヒトた...
. | ・Help Conquer Cancer(がん解析)
. | ・TANPAKU(2008年8月より鯖落ち、2009年2月に...
. | ・SETI@home(宇宙人捜しヽ(´ー`)ノ)
. | ・Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
. | ・Discovering Dengue Drugs - Together(デン...
. | ・Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2(...
低性能...| ・Genome Comparison Overview →終了しました
PC向け | ・XtremLab ※現在休止中
WCGの必要なシステム要件はこちらです。(英語)
http://www.worldcommunitygrid.org/help/viewTopic.do?short...
プロジェクトのシステム要件(日本語)
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/MyGrid/#h78d4a3f
}}
***6 [#c37e77e7]
■ 科学系プロジェクトの一部紹介(なんVより拝借)
#pre{{
《SETI@home》
宇宙人探しをすることが目標。
電波望遠鏡のデータを分析し、特定の周波数の電波を探し出...
デフォルトの設定ではスクリーンセーバー中に解析を行なう。
《Climateprediction.net project》
降雨の割合や熱の移動の割合などさまざまな要素の仮定に基...
世界的な気候変化をシミュレーションするプロジェクト。
《AfricanClimate@Home》 ※WCGのプロジェクト
アフリカ特定領域の気候モデル開発。
より正確な気候パターンを分析するモデルを開発し、自然災...
《Nutritious Rice for the World》 ※WCGのプロジェクト
栄養価と生産能力に優れた新種の稲を開発するためのプロジ...
《The Clean Energy Project》 ※WCGのプロジェクト ※現在Wi...
より効率的で低コストな太陽電池の製作用有機材料を発見す...
}}
***7 [#h70c00be]
#pre{{
■ 医療系プロジェクトの一部紹介(なんVより拝借)
《Help Conquer Cancer》 ※WCGのプロジェクト
UDでお馴染みのがん解析。X線結晶学の結果を使い、
がんと関連するたんぱく質の機能・構造を調べ治療薬を作る...
《FightAIDS@Home》 ※WCGのプロジェクト
AIDSの治療薬を作るための解析。
《Human Proteome Folding - Phase 2》 ※WCGのプロジェクト
たんぱく質の形状を予測し、疾病を妨げる機能を持った形状...
特にヒトが分泌するインスリンやヒト成長ホルモンなどに焦...
《Discovering Dengue Drugs - Together》 ※WCGのプロジェクト
デング熱・C型肝炎・西ナイル熱・黄熱病など、フラビウィル...
世界的な感染症への効果的な治療薬を探し出す。
現在、Phase1が終了し、Phase2に向けて準備中。
《Help Fight Childhood Cancer:ファイト!小児がん プロジ...
小児に発生するがんとして多い神経芽腫に特化した、千葉大...
神経芽腫の成長に関わる3つの特定のタンパク質を不活化す...
《Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2》 ※WCGのプロジ...
筋ジストロフィーをはじめとする神経筋疾患の治療に向けた...
神経筋疾患に関与する、既知の2,200以上の関係タンパク質に...
《Rosetta@home》
がん・HIV・マラリア・アルツハイマー病などの疾病に対抗する
新しいたんぱく質の設計ができるようになる。
}}
*コメント [#waaf3a1d]
#pcomment(,20,reply)
終了行:
編集の仕方
プレビューして確認してからページの更新をしてください。
(各見出しの場合、エンピツマークをクリックするとその部分...
何かありましたら下のコメント欄へどうぞ。
*スレタイ [#ifd973e5]
【BOINC】難病解析&宇宙人捜し@Mac'1*【UD/WCG】
*スレ [#x8514246]
***1 [#rd65803f]
#pre{{
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCや「Mac」...
医療など科学の発展に貢献しようというボランティア...
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 ...
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
~まだ見ぬ誰かの笑顔のために~
http://team2ch.info/
_____. | ...
∧,,∧ ||\ \ | ̄ | point ∧_∧ ...
ミ,,゚Д゚彡 .|| l ̄ ̄ l |:/\ ゲット ( ´_...
┌‐ミ つつ/ ̄||/. ̄ ̄// \ / \/ ...
|└ヾ,, ,,|二二二」二二ニ. ∧_∧ \ / / ̄ ̄...
 ̄||∪∪ | || /( ´∀`)// ̄ ̄/_ニつ/ Mac...
―――――――― < ( つ _// 2ch,/ > ――――――――
(; -_-)_____\ {二二} 三 三} /_ ____
/ つ _// / \ ̄ ̄ ̄ ̄"/..=| / /...
し'`|\// _Hikkie_/. \ / |. ̄ |l ̄ ̄ l...
\}..二二二二二_} \/ | =| \ ̄ ...
2ちゃんねる www.2ch.net | [二二二二二二二|二...
◇ ガイドライン板 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gli...
◇ ラウンジ板 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance...
}}
***2 [#g83ff064]
#pre{{
保留ヽ(´ー`)ノ
}}
***3 [#k409c1a9]
#pre{{
Q:BOINCって?WCGって?
A:BOINCは現在参加人数世界最大の分散クライアント。
特徴としてはUDと違い複数のプロジェクトに参加可能。WCG...
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:BOINCやWCGはMacやLinuxでも参戦できます
GUIバージョンで簡単になりました。
http://boinc.berkeley.edu/download_all.php
Recommended version (standard GUI) 6.6.29
インストール方法の訳 http://boinc.oocp.org/mac_...
Q:どうやってBOINCでWCGに参加するの?
A:画像と日本語で丁寧に説明してるコチラを参照してください
Team 2ch Wiki
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
Q:WCGってUDと同じようなクライアントで参加出来るんでしょ...
A:WCGのクライアントはUD社製のため、将来性はあまり明るく...
その点BOINCは高性能です。またどんなプロジェクトに参加し...
つまり、UDのようにある日突然無くなってしまう、という可...
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、「名前@mac」 でOKです。
Q:英語読めないんだけど・・
A:BOINCは最初のインストールが英語なだけでセットアップや...
以下のページで日本語と画像で解説されてます
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
http://www.geocities.jp/asamayamanobore/BOINC/dounyuu/boi...
}}
***4 [#p6f49478]
#pre{{
■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
┏Computing for Sustainable Wa...
┣Say No to Schistosoma(住血...
┣GO Fight Against Malaria(多...
┣Drug Search for Leishmania(...
┣Computing for Clean Water(...
┣The Clean Energy Project - P...
┣Discovering Dengue Drugs - T...
┣Help Cure Muscular Dystrophy...
┣Help Fight Childhood Cancer...
┣Help Conquer Cancer(がん撲...
┣Human Proteome Folding - Pha...
.┏WCG━━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
.┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
.┗非医療系━┳QMC@home(モンテカルロ法を用いて...
┗SETI@Home(地球外の知的生...
Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アル...
BOINCの解説(プロジェクト一覧)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Berkeley_Open_Infrastruc...
}}
***5 [#d2ede184]
#pre{{
■ 各プロジェクト参加の目安
各プロジェクトごとに推奨マシンスペックが違います。PCや解...
不利なプロジェクトもあるので、参加する際は以下の表を参考...
CPU性能・メモリ使用量・解析時間が多く必要とされるプロジェ...
UDと同じ感覚でできるものや短い時間で終わるプロジェクトは...
高性能...| ・Climateprediction.net project
PC向け | ・SETI@home Astropulse(MacOSでの参加には最適化...
. | ・AfricanClimate@Home(アフリカ気象研究)
. | ・The Clean Energy Project(より効率的で低...
. | ・FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
. | ・Human Proteome Folding - Phase 2(ヒトた...
. | ・Help Conquer Cancer(がん解析)
. | ・TANPAKU(2008年8月より鯖落ち、2009年2月に...
. | ・SETI@home(宇宙人捜しヽ(´ー`)ノ)
. | ・Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
. | ・Discovering Dengue Drugs - Together(デン...
. | ・Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2(...
低性能...| ・Genome Comparison Overview →終了しました
PC向け | ・XtremLab ※現在休止中
WCGの必要なシステム要件はこちらです。(英語)
http://www.worldcommunitygrid.org/help/viewTopic.do?short...
プロジェクトのシステム要件(日本語)
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/MyGrid/#h78d4a3f
}}
***6 [#c37e77e7]
■ 科学系プロジェクトの一部紹介(なんVより拝借)
#pre{{
《SETI@home》
宇宙人探しをすることが目標。
電波望遠鏡のデータを分析し、特定の周波数の電波を探し出...
デフォルトの設定ではスクリーンセーバー中に解析を行なう。
《Climateprediction.net project》
降雨の割合や熱の移動の割合などさまざまな要素の仮定に基...
世界的な気候変化をシミュレーションするプロジェクト。
《AfricanClimate@Home》 ※WCGのプロジェクト
アフリカ特定領域の気候モデル開発。
より正確な気候パターンを分析するモデルを開発し、自然災...
《Nutritious Rice for the World》 ※WCGのプロジェクト
栄養価と生産能力に優れた新種の稲を開発するためのプロジ...
《The Clean Energy Project》 ※WCGのプロジェクト ※現在Wi...
より効率的で低コストな太陽電池の製作用有機材料を発見す...
}}
***7 [#h70c00be]
#pre{{
■ 医療系プロジェクトの一部紹介(なんVより拝借)
《Help Conquer Cancer》 ※WCGのプロジェクト
UDでお馴染みのがん解析。X線結晶学の結果を使い、
がんと関連するたんぱく質の機能・構造を調べ治療薬を作る...
《FightAIDS@Home》 ※WCGのプロジェクト
AIDSの治療薬を作るための解析。
《Human Proteome Folding - Phase 2》 ※WCGのプロジェクト
たんぱく質の形状を予測し、疾病を妨げる機能を持った形状...
特にヒトが分泌するインスリンやヒト成長ホルモンなどに焦...
《Discovering Dengue Drugs - Together》 ※WCGのプロジェクト
デング熱・C型肝炎・西ナイル熱・黄熱病など、フラビウィル...
世界的な感染症への効果的な治療薬を探し出す。
現在、Phase1が終了し、Phase2に向けて準備中。
《Help Fight Childhood Cancer:ファイト!小児がん プロジ...
小児に発生するがんとして多い神経芽腫に特化した、千葉大...
神経芽腫の成長に関わる3つの特定のタンパク質を不活化す...
《Help Cure Muscular Dystrophy - Phase 2》 ※WCGのプロジ...
筋ジストロフィーをはじめとする神経筋疾患の治療に向けた...
神経筋疾患に関与する、既知の2,200以上の関係タンパク質に...
《Rosetta@home》
がん・HIV・マラリア・アルツハイマー病などの疾病に対抗する
新しいたんぱく質の設計ができるようになる。
}}
*コメント [#waaf3a1d]
#pcomment(,20,reply)
ページ名: